■2025/03/13「健康経営優良法人2025」
<中小規模法人部門>認定を取得
「健康経営優良法人」とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、ワークライフバランスを重視する方々から支援され、企業イメージも向上します。
また、心身ともに健康で気力に満ちている人と、体調が悪く心が不安定な人では、前者のほうが仕事に集中できることは明らかです。一人ひとりの生産性が高まれば、やがて企業の業績も向上します。
このような観点から、当社としましても今後一層の取組みに邁進してまいります。
当社では、社員の心身の健康を重要な経営課題と捉え、健康経営を具体的に推進するために「健康宣言」を積極的に行い、全国健康保険協会三重支部より「健康推進事業所」の認定を受けました。
これからも健康経営への積極的な取り組みにより、社員の健康増進・社内の活性化・生産性の向上に努め、社会に貢献し続ける企業を目指します。
地域の健康課題に即した取り組みや全国健康保険協会が進める健康増進の取り組みを元に、特に積極的な取り組みを推進することを、宣言した中小企業等の法人を認定する制度です。「健康経営」では、従業員の健康を維持・増進することを経営課題と考え、従業員の活力や生産性・収益性の向上を目指していこうというものです。
当社では、社員が心身ともに元気に働ける職場を目指して『健康宣言書』の取り組みを行っております。
これまで以上に、社員の健康増進・社内の活性化・生産性の向上に努め、社会に貢献し続ける企業を目指して参ります。
■健康宣言
社員が心身共に、元気に働ける職場を目指して健康づくりの為、下記事項に取り組みます。
1.健康事業所宣言を社内外へ発信する
2定期健診受診率%にします
3.法令を遵守します
4.社員健康課題の把握と対策の検討
5.健康経営実践に向けての環境整備
6.社員の心と身体の健康づくりに取り組む
.